目次
お店データ
- 店名:笛家
- 所在地:京都府京都市中京区下樵木町205-3
- アクセス:京都河原町駅 1・2番出口 徒歩3分
- 電話番号:075-254-8878
- 定休日 :月曜
- 営業時間:平日17:00〜翌4:00土日祝 16:00〜翌4:00(時短中)
- 食べログページ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26034802/
LINE CONOMIページ
https://lineconomi.me/businesses/291389618
食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
※正しい情報をお伝えするために、メニュー名は詳細に書きます。
ヤラセではございません。
(以前「詳細に書きすぎているブログはヤラセ」と言われたので・・)
先斗町「笛家」でジンギスカンを。
この日は先斗町へ。
観光の方が減って一気に人通りが寂しくなりましたね・・
僕は去年9月オープンの「笛家」さんでジンギスカンを食べに来ました。
ひねりの効いた古民家リノベーション
バー使いも出来そうな一階のカウンターも良さげでしたが、渋めの2階に通してもらいました。
先斗町っぽいのにジンギスカンのお店ってのがナイスギャップ。
ボタン海老(値段忘れ)
ジンギスカンセット1500円
(肩ロース、モモ、野菜セット)
とりあえずセットからスタート。
モモ肉からの肩ロース。
徐々に野菜に肉汁吸わせていきます。
それにしてもクセないっすね。
京都だと珍しい生ラム。
名物かたまりジンギスカン1000円
豪快な名物!
レア気味に仕上げてハサミでジョキジョキするスタイル。
ラムチョップ(時価)
こちらもハサミでジョキジョキ。
厨房で作ってもらうことも出来ますが、自分でやりたい派。
なんなら骨の周りをしがむ派。
ニラキムチ550円
カニクリームコロッケ550円
名物のカニクリームコロッケは、カニの身アホほど入ってます。
コレは自分史上No.1でした!
カニグラタン1100円
ザクザクの衣の中にはベシャメルソースにたっぷりのカニ身。
これもたまらん。
ラムすき焼き飯1100円
あー腹ぱんぱんのベロベロ。
その他メニュー




食べログレビュワーページ
http://tabelog.com/rvwr/mach/
デートのお店はここからどうぞ!
https://kudokimeshi.com/
ブログ
http://mach-no-osusume.com
旧ブログ
http://osusume-gohan-mach.blog.so-net.ne.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/osusume.gohan.mach
インスタグラムやってます!
#マッハのオススメごはんですよ
笛家 (居酒屋 / 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメントを残す