目次
お店データ
- 店名:吉澤
- 所在地:大阪府大阪市住吉区我孫子東2-4-24 コーポ都 1F
- アクセス:あびこ駅から242m
- 電話番号:090-9881-4268
- 定休日 :不定休
- 営業時間:18:00〜23:00
- 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27124289/
食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
あびこ「吉澤」
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_33.jpg)
この日はオススメの焼鳥があると、前職時代からお世話になっているお客様とディナー。
あびこ駅から徒歩5分、完全予約制の「鳥創作吉澤」さんです。
まだオープンされて1年程度ですが、既に同業からもファンの多い実力派。
この日はおまかせ+追加しまくりでいただきました!
お造り盛り合わせ
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_32.jpg)
ずり、白肝、ささみ昆布締め、ムネ、心臓、ツナギ。
一発で解る。鮮度の良さよ。
特に白肝は気持ちの良いハリとトロける食感の両立が芸樹的。
さらに出汁醤油と九州甘醤油、イギリスの塩で味の変化を楽しみながら。
前菜6種盛り
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_30.jpg)
あしらいも美しく、一品一品の仕事が丁寧。
お人柄が出ますね。
小柱のマリネには、カリフラワーと、ネーブルオレンジを添えて爽やかに。
旬のきのこの四種をカレー風味でソテー。
コレだけでもずっとつまんでいたい。
ロース生ハムでクリームチーズを巻いて、唐千寿と合わせる。ワインが欲しい!
絹ごし豆腐塩麹漬け。シンプルかつ最強。
名物レバーパテをバゲットにたっぷりと。
ねぶりたいくらい美味い。
ここから焼き物スタート。
ささみ
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_27.jpg)
フワフワのささみに、柚子皮を散らして後味爽やか。一本目に相応しく、食欲をそそります。
カルビ
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_25.jpg)
珍しい鶏のカルビは、肉汁ジュワッと皮目カリッと。塩加減も絶妙、柚子胡椒がピリリと合います。
せせり
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_23.jpg)
鮮度の良さがプリップリの食感から解る。
溢れる肉汁もたまらない!!
みさき
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_22-1.jpg)
メスのぼんじりです。
脂分だけでなく筋肉もついているような印象。
オスとは全く違った部位のようで美味。
ガーリックバターで悩殺されます。
肝レア焼
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_20-1.jpg)
と!とろける!
大きめの肝は一切の臭みなし。
ごま油の香りもまたそそります。
ハツ
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_18-2.jpg)
あえて切って開かずそのまま串に刺す。
なので、プリプリと弾ける食感と肉汁の洪水。
これがハツの正しい姿なのかもしれない。
ブラックペッパーがピリリとナイスアクセント。
つなぎ
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_16-6.jpg)
ハツと肝の間の血管部分。
プリップリ。こちらもブラックペッパーが合います。
つくね
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_14-6.jpg)
小さめのつくねですが、塩だけでこんなに美味いのか!と驚き。
乾物の干し椎茸や西京味噌を使って旨味の爆弾の様なつくね!!
やげん軟骨を混ぜ込んで食感も良し。
ねぎま
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_12-7.jpg)
シンプルねぎま。
ネギが甘い。
手羽先
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_10-8.jpg)
名物の骨を外した手羽先。
皮目をバリっと香ばしく焼き上げて、中に肉汁を閉じ込める。
口の中が火傷しても構わない!
骨抜きなる美味さです。
やげん軟骨
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_6-9.jpg)
肉付きの良いやげん軟骨も美味。
山芋・椎茸
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_4-10.jpg)
野菜も炭火で旨くなりますね。
ハヤシライス
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_2-11.jpg)
〆に追加したハヤシライスがけしからん美味さでした。
野菜の旨味成分が溶け込んだ、優しい甘さのハヤシライスはもはや飲み物です。
サラサラペロリと癒しの時間。
是非食べて欲しい。
最初から最後まで美味すぎました。
人気なのも納得。是非予約を。
その他メニュー
![](http://mach-no-osusume.com/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_231231_0-14.jpg)
インスタグラムやってます!
@cospa.hunter.mach
https://www.instagram.com/cospa.hunter.mach/