目次
お店データ
- 店名:紅紅火火
- 所在地:大阪府茨木市永代町8-30
- アクセス:茨木市駅から徒歩3分
- 電話番号:072-623-6828
- 定休日 :火曜、水曜日
- 営業時間:18:00~23:00(最終入店22:00)
- 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27081261/
- LINE CONOMIページ:https://lineconomi.me/businesses/37695645
食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
※正しい情報をお伝えするために、メニュー名は詳細に書きます。
ヤラセではございません。
(以前「詳細に書きすぎているブログはヤラセ」と言われたので・・)
茨木イチも伊達じゃない。創作中華「紅紅火火」
北摂一の創作中華の呼び声高い「紅紅火火(ホンホンホウホウ)」さんへ。
キャッチコピーは、独創的フカヒレ中国割烹
阪急茨木市駅から徒歩3分ですが、僕の家からチャリ圏内。
店内は12席のカウンターのみ。
やっぱカウンター独特のライブ感って良いですよね。
紅紅火火のふかひれコース(極上胸ビレ50g)6500円
アラカルトもありますが、コースで注文。
コースはふかひれの大きさで値段が変わります。
5500円から11000円まで4つのコースがありますが、6500円のコースにして、オプション追加することに。
旬の素材は産地にまでこだわり、まさに独創的なお皿の数々で楽しませていただきました。
気仙沼産ふかひれのお刺身 鎮江香醋と玉ねぎのソース
ふかひれのお刺身って初めて食べました。
プリプリしてるけどシャクシャク。不思議な食感。
香醋の酸味と玉ねぎの甘さ。ふしぷり
山海の幸 厳選前菜盛り合わせ
大山どりの蒸し鶏は柔らかくしあがって、ネギ生姜ソースが旨味と爽やかさを両立。
天使のエビ紅麹の豆腐ソース。
殻まで食べられるエビにまろやかな豆腐ソース。
サンド豆とマコモダケの干しエビ香り和えは淡白な素材に旨味がガツン。
時節の中国的澄まし蒸しスープ
小樽産星貝柱と松茸。
澄んだスープに濃厚なダシ。生姜も効いていて、あったまります。
手作り点心
ズワイガニと九条ネギの焼売。
存在感抜群。すだちであっさり。
贅沢極上ふかひれ姿土鍋グツグツ鍋
やっぱこの季節は外せませんな。
蟹味噌の濃厚なスープがたまらんのです。
ふかひれ自体が結構タンパクなのでちょうど良い。
季節の一品
河内蓮根と蝦子の香り炒め。
エビの卵を乾燥させた蝦子、初めて食べたけど小さい粒なのにエビの味!これは驚き。
河内蓮根は筋っぽさ皆無でとにかく甘い。
相性抜群でした。
見た目とは裏腹な美味さ。
旬の一品
瀬戸内寒鰤と海老芋の香味揚げシャンタンあん。
サクサクとろとろ。
珠絶の麻婆豆腐
国産黒毛和牛のミスジと木綿豆腐がゴロッと入ってます。
四川青山椒でビリビリ痺れます。
痺れや辛さもあるけど、ちゃんとコクがある。
白ごはんがおかわり自由なんですが、とまらんくなります。
手作り中国的デザート
自家製杏仁豆腐が衝撃的な濃厚さ。
杏のお酒を添えて味の変化を愉しみます。
ライチフレーバーティーでアウト。ほっこり胃袋を休ませて終了。
茨木イチも伊達じゃないっす。
独創的てまで楽しい料理の数々。いいお店でした。
その他メニュー
食べログレビュワーページ
http://tabelog.com/rvwr/mach/
デートのお店はここからどうぞ!
https://kudokimeshi.com/
ブログ
http://mach-no-osusume.com
旧ブログ
http://osusume-gohan-mach.blog.so-net.ne.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/osusume.gohan.mach
インスタグラムやってます!
#マッハのオススメごはんですよ
紅紅火火 (中華料理 / 茨木市駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメントを残す