福島「紅梅本楼」佛跳墻コースが美味すぎた!

お店データ

  • 店名:紅梅本楼
  • 所在地:大阪府大阪市福島区福島4-2-65
  • アクセス:JR東西線新福島駅より徒歩3分
  • 電話番号:06-6131-9974
  • 定休日 :日
  • 営業時間:17:00-23:00/土祝12:00-15:00/18:00-21:00
  • 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27098251/

食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
食べログ グルメブログランキング

福島「紅梅本楼」

去年初訪問後、すっかりハマっている「紅梅本楼」さんで新年会。
福島駅から徒歩約10分。

目の前で調理風景を見ながら食事を楽しめるカウンターが、相変わらず素敵。

佛跳墻エンドレスペアリング付きコース 20000円

もちろんこの日も平日限定のエンドレスペアリングコース!!

この時は限定料理である「佛跳墻(ぶっちょうしょう)」があるということで事前に予約して訪問。

フォアグラ入り北京ダック

一品目から名物の北京ダック!!
これが毎回美味しすぎる。

濃厚なフォアグラと甘酸っぱいりんご、そして甘めのタレが効いたアヒルの皮の調和が素晴らしいのです。

これだけずっと食べたいくらいなんですが、その他のお料理もモチロン美味い。

上海蟹の紹興酒漬け

トロトロの上海蟹の身を豪快にかぶりついて、吸い付いて。
たまらん。

佛跳墻(ぶっちょうしょう)

料理名の由来が、あまりの美味しそうな香りに修行僧ですらお寺の塀を飛び越えて来るという話かららしい。

干し鮑やフカヒレ、貝柱などなど、中国の高級乾物を贅沢に使い、何日もかけて原価も手間暇もかけた高級料理。

スープの透明度とは反対に旨味の強さと深さが強烈。
このスープの美味さだけでも感動!!!!

マカオ風ココナッツカレーグラタン

カニの旨味が溶け込んだココナッツカレー!!
表面をパリッと焼き上げてグラタン風に。

スプーンを入れるとココナッツとスパイスの香りがふわり。
食欲がバグる一品。

蝦夷鮑の豆鼓蒸し 海鮮醤油ソース

柔らかく、そして見事なサイズの蝦夷鮑。
豆鼓と海鮮醤油の香りが最高なんです。

TOKYO Xの熟成豚の黒酢角煮酢豚

とんかつでも有名な高級銘柄豚で黒酢角煮。
黒酢の酸味に負けない脂の旨味!!

最後はフワフワ包子で包んで角煮まん。

四川麻婆豆腐と白飯

ここから〆に入ります。
ピリッと四川風麻婆豆腐はついつい白ごはんがすすみます!

豆乳胡麻坦々麺

〆2連発!!
濃厚豆乳に胡麻香る!!

杏仁豆腐のタピオカ入り ココナッツミルクソース

デザートまでこだわっているのが嬉しい。
可愛いブタの形の杏仁豆腐!!

中国茶と胡麻団子をつまみながら余韻に浸る。

あー気持ちよく酔っ払いお腹もパンパン。
ご馳走様でした〜!

エンドレスペアリングの内容はこんな感じ!

・青島ビール


・紹興酒 紅楼夢6年


・白ワイン フレッドロイマー グルューナー(オーストリア)


・紹興酒 甕だし8年


・紹興酒 純龍 8年もののカラメルフリー


・オレンジワインオベハ ナランハ 23 (スペイン)


・紹興酒 澄龍8年ものの上澄みのみ使用

・白ワイン スペルバウンド シャルドネ(カルフォルニア)

・紹興酒10年


・赤ワイン ピューリタン シラーズ(オーストリア)


・香港フィズ(紹興酒とジンジャーエールのカクテル)


・カボスサワー

よろしくお願いします。


インスタグラムやってます!
@cospa.hunter.mach
https://www.instagram.com/cospa.hunter.mach/




にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

紅梅本楼中華料理 / 新福島駅中之島駅福島駅

夜総合点★★★★ 4.0

関連記事はコチラ