目次
お店データ
- 店名:池田紘三
- 所在地:大阪府大阪市北区堂島1-2-23 田園ビル 2F
- アクセス:北新地駅徒歩5分
- 電話番号:06-6136-6210
- 定休日 :日祝
- 営業時間:12:00-14:00/18:00-23:00/祝後日18:00-23:00
- 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27140328/
食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
北新地「池田紘三」
この日はグルメな先輩とサシ飲み。
良いお店見つけたよ、と予約してもらったのは北新地に今年オープンの新店舗「池田鉱三」さん。
元々は同じ北新地の人気カニ料理で料理長をされていた超実力派。
店内は竹を使った壁の装飾や、敢えて畳を使ったカウンターなど、滋味があり素敵です。
旬の味覚と甲殻類尽くしのおまかせ25000円
※コースは季節によって値段の変動あり。
訪問日は10月初め。
旬の食材のオンパレード。
カニのスペシャリストによるおまかせコース。ズワイに毛蟹、鱧や鰻!たまらんすね!
丹波の紫ずきんのすりながし
紫ずきん(枝豆)の優しい甘味に、ほんのり蛤出汁を効かせて。
金時草を添えて色合いのコントラストも効いてます。
蒸し鮑
宮城の蝦夷鮑を蒸して、低温調理した北海道ホタテと共に。ホタテ柔らかいわ。
蔓紫のおひたしを添えて、青さ海苔の餡で香りよく。
鱧の松茸餡掛け
餡掛けの中には淡路鱧の炙り。
そして石川新蓮根饅頭。
さらに松茸のあんかけ。
秋の到来に嬉しくなります。
蟹のお造り
毛蟹とズワイガニを目の前で捌いてくださいます。手際良くてずっと見てられる。
捌いてから昆布締めして、スポイトで醤油を垂らしたり、特製の「液体塩」をつけたりと蟹を美味しく食べるためのこだわりが溢れてます。
案の定美味いんだから、これが。
渡り蟹のケジャン
紹興酒ベースの漬け汁にじっくり漬け込んだケジャン風。
トロトロで甘味が抜群。
特製の卵黄ダレが濃厚、ほんのり柚子の香りがまた美味い。
鰻白焼き
三河産の鰻に、金時草の胡麻和え、酢橘大根おろしを添えて。
関西風のパリっと仕上がった鰻が美味すぎた。
たっぷりわさびかでも、アルコールペッパーでも、どっちも美味い。
毛蟹のしゃぶしゃぶ
目の前でしゃぶしゃぶしてくれます。
蟹出汁と蟹味噌を混ぜたポン酢につけて食べる。美味すぎて涙出そう。
筋子とウニと蟹の小丼
宝石箱の様な小丼!
出汁漬けにした筋子とウニ、さらに刻んたアオリイカとカニの身!
シャリには雲丹を混ぜ込んで、余計美味。
鱧松蟹
鱧出汁でズワイガニと松茸と鱧。
旬の味覚と蟹。
お店のコンセプト通りのメインディッシュ!!
松茸の芳醇な香りにゆずの爽やかさがアクセント。最高すぎた。
金目鯛の毛蟹餡掛け
千葉の金目鯛を唐揚げに。二子の里芋は含め煮してから唐揚げにしてあり仕事が細かい。
毛蟹の旨味たっぷりの餡掛けも言わずもがなの美味さ。
さんまいたけごはん
〆の土鍋ごはんは舞茸の炊き込みご飯に焼き秋刀魚をのっけて混ぜ合わせる!!
脂ののった秋刀魚の旨味が広がっていくのです。このタイミングでも三杯おかわり。だって美味いから。
添えてある自家製の大根古漬けもあるので、ついついごはんはおかわり。
二杯目は筋子を乗っけて豪華仕様。
しじみのラーメン
汁物の代わりにラーメン。
ありなんです。
しじみの旨味効いてます!
これで明日も安心。
杏仁豆腐
さらに白ワインゼリーとシャインマスカット、ゴールデンキウイ。
甘すぎず、サッパリと。
大満足でご馳走様でした!
次は松葉蟹のシーズンに行きたいです!
インスタグラムやってます!
@cospa.hunter.mach
https://www.instagram.com/cospa.hunter.mach/