目次
お店データ
- 店名:難波 鮨 栞庵 やましろ
- 所在地:大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-3 CANAL SIDE SOEMONCHO 8F
- アクセス:日本橋駅 徒歩2分
- 電話番号:06-6211-8845
- 定休日 :不定休
- 営業時間:◆ランチ12:00~14:00◆ディナー平日17:00~23:00 土日祝16:00~23:00
- 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27117581/
食べログのブログランキング参加してます!
目指せ全国トップ10!
ポチってくれたらうれしいです!
※正しい情報をお伝えするために、メニュー名は詳細に書きます。
ヤラセではございません。
(以前「詳細に書きすぎているブログはヤラセ」と言われたので・・)
東京から難波に初進出!「鮨 栞庵 やましろ」
この日は久しぶりのお寿司。
友人に予約を取ってもらい待ち合わせ。
宗右衛門町の「鮨 栞庵 やましろ」さんです!
東京でミシュラン取ってる和食のお店が手がける江戸前寿司。
何店舗か展開されているようですが、大阪にはこの店舗のみの展開。
今年の6月にオープンされたとのこと。
あ、ここなんか来たことあるなーと思ったら!以前別のお寿司屋さんだったところだ!
店内はそのままですが、スタッフさんも料理も全部変わってます。
店内はカウンターと座敷、個室があり結構広め。
もちろんカウンターで。
おまかせ握り(特上)コース 15,800円
今回いただいたのはお任せ特上コース。
最近の寿司バブルで2万オーバーが普通と言われる中、良心的な価格設定。
さらに2000円で飲み放題がつくというコスパの良さ。
これ結構嬉しいっすよね〜
もずく酢
あっさりともずく酢からスタート。
タイの昆布締めを乗せて旨味と食感のアクセント。
前菜
かわいいお皿の前菜三種。
チーズ豆腐、はりはり漬けのサーモン添え、松茸と青菜のおひたし。
小さい秋見つけました。
長崎ケンサキイカ
最近のお寿司は最初からメイン出したりしますが、オーソドックな流れの方が個人的には好きなので良いっすね。
金目鯛
タイの昆布締め
見た目もゴージャス。
甘エビとケンサキイカのマリネ
青に映えるクリームソースはおダシと醤油で和風。
フレンチ然とした盛り付けの甘エビとケンサキイカのとろける食感がたまらんっす。
茶碗蒸しのカニあんかけ
カンパチ
レンコンの揚げだし
ちょっとうろ覚えっす・・
れんこん餅を揚げだしにしてたと思う。
中にエビは入っていて仕事が細かい。
お出汁はピリ辛。パンチあり。
マナガツオ
のどぐろの炙り
中トロ漬け
珍しい中トロのヅケ。
脂の甘さと醤油の鉄分の香りが合うんです。
贅沢だな。
大トロ
鰆たたき
この日一番はこの鰆。
皮目の香ばしい香りと溶け出す脂。
とろけます・・!!
イクラのこばち
玉
バフンウニ
写真忘れ・・この辺りからだいぶ酔っ払ってました・・
わさびと塩、最後にすだちでアクセント。
味は覚えてましたよ!
トロたく
たくあんはアクセント程度に。
マグロが甘くてナイス。
うなぎの蒸し寿司
フィナーレの蒸し寿司。
大阪っぽい。
山椒の香りが食欲をくすぐり、余裕でペロリ。
おつゆ
梨のコンポート
季節の食材を使った江戸前寿司のコース。
日本人でよかったなと思うひとときです。
食べログレビュワーページ
http://tabelog.com/rvwr/mach/
デートのお店はここからどうぞ!
https://kudokimeshi.com/
ブログ
http://mach-no-osusume.com
旧ブログ
http://osusume-gohan-mach.blog.so-net.ne.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/osusume.gohan.mach
インスタグラムやってます!
#マッハのオススメごはんですよ
難波 鮨 栞庵 やましろ (寿司 / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
コメントを残す